スーパーエキセントリック読書ブログ!

読書を癖付けること、インプットをより意味のあるものにすること、文章を書く力をつけること、が目的です☆

三日坊主を卒業しよう♪『30日で人生を変える「続ける」習慣』

さて、次に進もう。

突然ですが、皆様は三日坊主!

自分で継続的にやってみようと思い、実際に行動出来なかったことはないだろうか?

 

おそらく、ほとんどの人が大きい事や小さい事で三日坊主の経験があるのだと思う。

 

私も継続する事が苦手で今まで何度も継続出来なかったことがある。尊敬する人からのアドバイスだったり、自分にとって有効な情報、自分にとって効果のあることは世の中にたくさん存在する。しかし、効果的な物を生かすのは行動で短期的な行動の積み重ね習慣になってより自分にとって有効的になるものだと私は思う。

 

今まで、このブログでも『7つの習慣』『億を稼ぐ人の習慣』『習慣が10割』など習慣に関する本を紹介させて頂いたが、「続ける」習慣についてはあまり記載がなかった。そこで今回、「続ける」習慣について特化した本『30日で人生を変える「続ける」習慣』を見つけて読んでみたので紹介させて頂く。

少し、チャレンジしたい方や理想の自分があるのに中々理想の自分になれない方に是非読んでみて欲しい。

 

続ける習慣を身に付けるのにまずは習慣に出来ない(三日坊主)のメカニズムを知る必要がある。続かないメカニズムそれは「いつもどうり」を維持する本能!!この本能には

2つの機能がある。それは

・新しい変化に抵抗しやめさせる機能

・いつも通りの行動を維持しようとする機能

だ。習慣は新しい変化を抵抗しいつもどうりを維持する傾向があることが分かった。

重要なのはいつもどうりと認識させることになる。

 

行動を続けることによって脳がいつもどうり当たり前だと身に付ける期間は習慣によって異なる。3つのレベルがある!

 

レベル1.行動習慣

片付けや勉強など生活で繰り返すもので期間は1カ月

レベル2.身体習慣

ダイエット、運動など体のリズム関わる習慣で期間は3カ月

レベル3.思考習慣

考え方や性格に関わる習慣で身に付ける期間は6カ月

脳がいつもどうり当たり前だと身につくには習慣により期間が違う事が分かった。特に思考習慣は時間がかかると理解しながら行動していくことが大事だ。

 

習慣化が続かない人は計画や取り組み方に挫折してしまうことが多い。習慣化をするまでには3つの原則に沿って計画だてをするとよい。

1.一度に一つだけ取り組む

2.複雑なルールにしないこと

3.結果よりも行動を重視する

 

このブログでは記載していないが、行動習慣、身体習慣、思考習慣を身に付ける方法や続ける習慣が成功した事例がこの本に書かれている。習慣を身に付ける方法や成功事例から本を読むのも良いかも知れない。

習慣を続けるには少しずつ、ハードルを下げると良いことが分かった。

中々、続けることが出来ない方はこの本を読んでみてはいかがだろうか?

私も自炊をするといったところで卵かけご飯からはじめてみようと思う。世間一般的にみればハードルは低いと思われるが、少しずつ自炊を習慣化していこうと思う。

https://www.amazon.co.jp/%E3%80%8C%E7%B6%9A%E3%81%91%E3%82%8B%E3%80%8D%E7%BF%92%E6%85%A3-%E5%8F%A4%E5%B7%9D-%E6%AD%A6%E5%A3%AB/dp/4534047703

 

f:id:bookmonia:20211018184308j:plain