スーパーエキセントリック読書ブログ!

読書を癖付けること、インプットをより意味のあるものにすること、文章を書く力をつけること、が目的です☆

片付けのマインドを教わりましょう!! 『人生がときめく片付けの魔法』

さて、次に進もう!!

 

片付けが出来ない方、綺麗な状態をキープできない方いらっしゃるのではないでしょうか?

私は片付けが凄い苦手だ。目の前の汚れている現状から目を背けてしまう。

実家にいた時、学生時代から得意では無かったが、両親から「掃除しなさい」と言われていたので、今よりも少し綺麗になっていた。年末の掃除も行っていた。

 

私のように一人暮らしになり、掃除がおろそかになっている方、いらっしゃるのではないでしょうか?

 

今年は年末、掃除をしようと決心し本を読んでみた。

読んだ本は『人生がときめく片付けの魔法』!!

2019年時点でシリーズ累計1000万部を超える世界的ベストセラーになっている

 

今回はこの本の内容の一部を紹介させて頂く。

 

■片付けが出来ないのは?

少し、耳が痛いことかもしれないが片付けが出来ないのは精神面、マインド面に原因がある。

私は今まで、片付けが出来ない理由を遺伝子のせいや、時間が足りないせいにしていた。片付けが出来ない理由には全く関係がない。

 

マインド面を変えるには正しいノウハウで実践することが大事だ。

 

正しいノウハウで実践をすると

 

完璧な片付けを一度でも体験すると人生がときめくような感覚を覚え「片づけた後」
に人生がドラマチックに変化していくのを実感できる

 

もとに戻らないだけでなく新しい人生のスタートが簡単にきれるようになる

 

過去に片をつけることができ、その結果人生で何が必要か何がいらないか

何をやるかがわかる

上記3つの体感が出来ると筆者の近藤真理恵さんは言う。

 

■捨てるモノではなく残すモノに意識する

この本は他の本によくある一年間使わなかったら捨てる事や一時置きボックスを作って半年に一度チェックするなど捨て方にフォーカスを当てているほんとは少し異なる。

筆者の近藤さんが伝えたい事!!

片付けで選ぶべきなのは「捨てるモノ」でなく「残すモノ」だという。

 

一つ一つの物に触れてときめくものだけを残す。

物を残すか捨てるかの見極める時も「持っていて幸せかどうか」

を大事にする。

 

幸せなものだけを持ち、幸せな空間をつくることを大事にしている。

 

■片づけるモノの順番

片付けのテクニック!!

片付けるモノは場所からでは無く、種類別に捨てると良いと筆者の近藤さんは言う!!

片付ける順番は衣類、本類、書類、小物類、最後に思い出品が良い。

順番の理由としては残すか捨てるかの判断がしやすく、カテゴリーがはっきりしている物から整理した方が楽な為だ。

繰り返しになりますが、残すモノは手に取ってときめくモノだ。

 

■まとめ

片付けのポイントは捨てるモノではなく残すモノに意識する事で、一つ一つの物に触れてときめくものだけを残す事が大事だ。

このブログでは、ざっくりした説明になりましたが、ご興味を持たれた方に是非この本をみて欲しい!!

 

f:id:bookmonia:20211117230118j:plain